幼児学級補助金
~小学校と連携した一貫性ある教育を~
公民館事業の意欲的な新展開として評価したい。ただし「幼児たちの集団活動の場を提供し,体験活動の中で協調性や相手への思いやりの心を学ぶ場」という設定だけでよいのだろうか。その場は、幼稚園、保育園であり、同じことを幼児学級がやるだけでは意義が薄い。公民館事業としては、別の角度に踏み込む必要があろう。評価時に仕分人が指摘した「小学校と一体化して教育する可能性」はその一つである。幼児教育と学校教育の連携への仲介役として、この事業が機能することを期待したい。
 実施自治体
実施自治体
鹿児島県屋久島町
 実施年度
実施年度
2014
 事業名
事業名
幼児学級補助金
 事業費
事業費
1,400千円
 事業手法
事業手法
直接補助
 評価結果
評価結果
要改善
 評価者投票数
評価者投票数
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 実施の背景
実施の背景
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 目的
目的
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 事業概要
事業概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 主な課題・改善ポイント
主な課題・改善ポイント
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 ケースの全体概要
ケースの全体概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 管理番号
管理番号
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 


