防犯カメラ設置補助金
~財政制約ではなく仕組みに問題か~
犯罪の発生抑止、市民の不安感の解消、地域の安全・安心を確保するため、地域団体等による防犯カメラの設置を補助している。目的は理解できるが、カメラは地域団体の所有物、設置は任意、設置個所が道路等の公物上であってもカメラは私物であるという仕組みの妥当性が問われる。結果的に設置が進んでいない理由は財政制約ではなく仕組みにあると思われる。根本的な見直しが必要であろう。
 実施自治体
実施自治体
淡路市
 実施年度
実施年度
2019年度
 事業名
事業名
防犯カメラ設置補助金
 事業費
事業費
1,997 千円
 事業手法
事業手法
直接補助
 評価結果
評価結果
現行通り拡充
 評価者投票数
評価者投票数
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 実施の背景
実施の背景
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 目的
目的
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 事業概要
事業概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 主な課題・改善ポイント
主な課題・改善ポイント
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 ケースの全体概要
ケースの全体概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 管理番号
管理番号
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 


