AED整備事業
~目標は、誰でもが使えるようにすること~
加古川市では、市の公共施設139か所にAEDが配備され、施設ごとに管理している。施設職員が救命講習を受けてはいるが、施設内で市民が心肺停止状態になった時、即座にAEDで蘇生施術ができるだろうか。AEDの普及は目覚ましく、コンビニ等にも配備されているが、心肺停止状態で救急車到着前にAEDによる蘇生施術を受けた例は少ない。配備が先行した状態から、誰でもがAEDを使いこなせる状態へと、取組みを進化させていくことが必要であろう。
 実施自治体
実施自治体
兵庫県加古川市
 実施年度
実施年度
2015
 事業名
事業名
AED整備事業
 事業費
事業費
4,098千円
 事業手法
事業手法
直営
 評価結果
評価結果
抜本的見直し
 評価者投票数
評価者投票数
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 実施の背景
実施の背景
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 目的
目的
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 事業概要
事業概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 主な課題・改善ポイント
主な課題・改善ポイント
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 ケースの全体概要
ケースの全体概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 管理番号
管理番号
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 


