放置自転車指導撤去返還事業
~市費を使わずに放置自転車をなくすことが基本~
各駅の放置自転車対策として年間6千万円の市費を使っている。23ヶ所、11,776台分の無料駐輪場確保の経費も含まれる。そもそも、個人が私的に利用する駐輪場がタダ、つまり市民全体が負担していること自体が不適切であろう。タダの駐輪場が整備されていれば民間駐輪場は増えにくく、駐輪場整備の課題は市が負い続ける。収益はなく、維持管理コストが指導撤去・保管コストに加算される。駐輪場を民間相場並みに有料化し、その収益で指導撤去を徹底して放置自転車ゼロを実現している自治体もある。そもそもからの事業見直しが必要であろう。
 実施自治体
実施自治体
兵庫県加古川市
 実施年度
実施年度
2015
 事業名
事業名
放置自転車指導撤去返還事業
 事業費
事業費
59,730千円
 事業手法
事業手法
一部委託
 評価結果
評価結果
要改善
 評価者投票数
評価者投票数
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 実施の背景
実施の背景
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 目的
目的
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 事業概要
事業概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 主な課題・改善ポイント
主な課題・改善ポイント
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 ケースの全体概要
ケースの全体概要
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 管理番号
管理番号
メンバーシップ購入後に閲覧可能
 


